2016年 09月 23日
そこには引き込み電線というラスボスが |

のっけから申し訳ございません・・
わたくし・・
ただいま地面にめり込むほど堕ちておりますわ

空模様ならこんな感じ
前回とうって変わってこのテンション
ほんとに家づくりは魔物でございます
そう・・
あれは現場から戻ってブログを更新して
ウキウキで撮った写真を眺めていた時
ふと目に止まった一本の線

なんぞこれ?(・∀・)
何かが壁からにょろりと出ておりますわ・・・・
保護シートが外れて初めて気づいたのですが
拡大してみると確かに壁から生えている

なんか仮設の配線?
まさかエアコンの配管?
( ゚Д゚)
で、よくよく調べてみると
どうやら引き込み電線らしいのですわっっ(゚Д゚;)
慌てて弟子に確認したら
やっぱり引き込み電線で
もうこの位置から引き込むしかないのだと(゚Д゚;)
な・・・・
な・・・・・・(゚ロ゚;)
↑言葉を失っております
ちょ
ちょっと待ってくださいませ? ←必死に冷静さを取り戻そうとする施主
こんな目立つところから電線が?
そんな話一言も聞いておりませんわよ?
あまりに選択肢がなかったもので
ご相談せずに決めてしまいました・・・と弟子
待て待て待てーーーー!!!
慌てて打開策を探しましたわ
あるじゃないのっっ
スッキリポールとかいうナイスな物が!!

さっそく弟子に伝えましたわ
そしたら
「それも検討しまして・・
でもけっこうお金がかかるから断念したんです・・」と。
まぢかー・・・

もう一回確認しよう
居てもたってもいられず現場に走りました
やっぱりあるわ!(当たり前よね)
そしてやっぱり目立つ~~~~(ノД`)・゜・。
普通のお宅なら大体軒下についているので
軒の陰に隠れて目立たないため
今まで気に留めたこともなかったけど
電線がついている側には軒がなく
屋根の下にはハイサイドライトがあるので
電線はかなり下から生えております
地面から2m60くらいだそうな
ただでさえ真っ白な外壁に黒い電線・・
そして中途半端な高さにあるので余計目立つ
どうすんのーこれー
こんな鼻毛みたいなのがつくのよー

もう想像しただけで泣きそう・・( ;∀;)
いや泣きましたわ
マジ泣きいたしました
家づくりで三度目のマジ泣き
一度目は予算800万オーバーの時
二度目はフシ御一行様襲撃の時
そして今回三度目
よもやゴール目前でこんなラスボスが登場するとは!!
このラスボス、道路側の丸見えの位置にいますので
ハイドも相当悩んだらしいですわ
この面か正面玄関の面しか付けられないと言われたらしいんですの
玄関の面はあんまりだ・・と
この面に決めたそうでございます
でもさ・・
せめてその時に一言相談してくれたらね
スッキリポールを採用したと思うのよ
ええ、ミナスワンを諦めてでもね
だってこの面は
家に帰る時に一番最初に目にする面
毎日
ああ、今日も元気に鼻毛生えてるわね
とか思いながら帰ることになっちゃうの?

ダメ元でスッキリポールのこと
今からでも設置できないか現場監督に聞いてみましたのよ
「まあ無理でしょうね」
ええそうね
あなたはそう言うわよね
わかっていてよ
絶対絶対絶対無理???←弟子を真似して子犬の目で
「・・・・」
「まあ・・・無理ってことはないけど
今からやり直すって大変な作業になるけどね・・
もう配線してるからもう一回電気屋呼んで
壁も全部剥がないとだめだし
そもそもこんなの設計の段階で計画しておくもんだけどね・・」
ですよね・・・
実はこの配線が出てる位置は
和室の収納棚の中でございまして
すでに配線が出ている部分には
エアコン目隠しの造作がついております

もうこんなに作りこんでくださって・・
もう一回剥がしてやり直してくんね?(・∀・)
なんて
とても言えない!!
とても言えないわーー!!

ただでさえ
寝室収納をやり直させてしまったのに
もうこれ以上無理は言えないわ
またもや弟子から謝罪のメールが届きましたが
ハイドからは一言もなし
ここで素朴な疑問ですのよ
ハイドはほんとにこれでいいの?
なぜ彼は自分のデザインを守ろうとしないの?
○スクリーンはすんでのところで止められたけど
鼻毛に関してはもう手遅れ
こんなに凛々しい外観になったのに
なぜそれを損なうようなものをつけるのかしら?
ここはお願いだからスッキリポールをつけてください!
と言ってほしかったわ
たとえ無理なお願いだと思っても。
そんでやっぱそんなお金ないしなーって
諦めることになったとしても納得がいっただろうし
そもそもその金額に見合う価値があるかどうか決めるのは施主ですしね・・
いつも施主の気持ちに寄り添おうとするハイド
もう少し主張してもいいのになーと思っておりましたが
スッキリポールを見送った理由が費用(施主の懐具合を気遣って)だけだとしたら
その判断・・ほんとに残念でならないわ
こういうのって見慣れてくると気にならなくなるのかしらね
また木を見て森を見ずになってる?
泣く泣くスッキリポールは諦めましたが
でもどうしよう・・
低い位置だから植栽でなんとか隠せないかしら・・と思いまして
イメージ画を作って送ってみましたの

元々ここは高木を植えるつもりはなかったけど
こうなったらしょうがない
もうBESTは望めないけど
なるだけBESTに寄せていきたい
そうメールに書きましたけど
ハイドからの連絡はございません

心のハニー
修造の声も今は届かなくてよ・・・
とにかく今は
鼻毛が付く日が嫌で嫌でしょうがありませんっっ( ;∀;)
見たくないわ~~~~~

いえづくりのこだわり

家づくりを楽しもう!
ROOM
お気に入りのもの、欲しいもの
じわじわ更新しております
エキサイトメンバー限定
■収納&インテリア部■
訪問ありがとうございました

下のバナーをクリックしていただけると
にほんブログ村のランキングに反映されてやる気がアップします(^o^)
↓↓お帰りの際にポチっと♪↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
#
by wwscaleww
| 2016-09-23 22:06
| おうちづくり